「老師沒教的日語文法」
主題:大丈夫?
Ken明天要考英文檢定,同事為他打氣
同僚:明日の試験、頑張ってね!
Ken:大丈夫だ。
同僚:(あれ?何か変なことを言った?)
為什麼Ken的日文會造成同事的疑惑?又該如何更正呢?
↓
↓
參考答案
↓
↓
本次問題出在「大丈夫(だいじょうぶ)」的用法上面,台灣人經常會用錯這項字彙~
日文「大丈夫」的意思是「沒有危險、不用擔心」,
例:
二日間寝てないけど、まだ大丈夫だ。
(雖然二天沒睡,但是還撐得住)
その仕事は、鈴木さんに任せれば大丈夫だ。
(那件工作,交給鈴木的話就不用擔心了)
今日は日曜だから、会社に行かなくても大丈夫だ。
(今天是週日,不用去公司也沒關係~)
因此,情境意思會變得較不自然:
同僚:明日の試験、頑張ってね!
(明天考試加油!)
Ken:大丈夫だ。
(不用擔憂、沒有什麼危險)
這時,應該改為以下說法較自然:
同僚:明日の試験、頑張ってね!
(明天考試加油!)
Ken:はい、頑張ります!
(嗯,我會加油!)
以上、ご参考に〜